[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
14日の結果
グループE
オランダ(2大会ぶり6度目 4位) VS デンマーク(2大会ぶり4度目 35位)
オランダ 2-0 デンマーク
強豪同士の戦いだが、後半にデンマークのゴール前クリアボールが見方DFにあたってオウンゴール。デンマークのベントナーがまだ不調なのか退くと、オランダは駄目押しゴールを奪取。その強さを見せ付けた。
日本(4大会連続4度目 45位) VS カメルーン(2大会ぶり6度目 19位)
日本 1-0 カメルーン
正直、グループでの勝ち所はこの試合だろうと思ってた。いやっほーぃ!勝った勝った!
序盤から、どちらも守備を固めての一進一退。また、どちらもボールの伸びに苦労してたかな。その中で先制点を奪ったのは大きかった。
松井がよくがんばった。今日の一番は松井だな。サイドをかけぬけまくったもんなぁ。そして本田!いいところにいた!裏にまわる本田最高だ!ナイスゴール!深夜じゃなかったら叫んでるところだぜw
そして長友。エトオをよく抑えきった。大久保もきれてたね。今日は今までより一番きれてたかも。阿部のアンカーも効いてたし、ディフェンダー陣も落ち着いてた。今までの国際試合と違ってなんとなく安心して見れた。
最後のパワープレイもしのいだし、相手シュートもゴールポストに阻まれたし、いやよかったよかった。上出来!
問題はこのあとだ。オランダとは最低で引き分け、デンマークに勝てればいいな。
グループF
イタリア(13大会ぶり17度目 5位) VS パラグアイ(4大会連続8度目 30位)
イタリア 1-1 パラグアイ
試合直前に雹がふるというなんともいえない悪天候(寒さ?)
前大会優勝のイタリアは世代交代に失敗したとのうわさを見事に露呈したかたちとなったようだ。むしろパラグアイがよくやったというところか。
現在は引退・解散しており、思い出置き場になっています。