ネットゲームMMO-RPGのTalesWeaverプレイ記もしくは徒然なるままに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
運悪くETCを手にいれそこなったので、とはいっても、ETCがあったところで道を変えるわけでもないですけどね。
入り口出口など料金所レーンでは、おかげさまで混むことはなかったですね。
通常レーンでもがらがらでした。
さて、夏は涼しいクータンの実家がある岐阜の高山へ、そして冬は雪に埋もれるためにクータンの実家をさけて、私の実家へと帰省することにしています。
春は交代で行こうかなってことになり、今年は私の実家のある大阪へいったわけです。
いつもどおり、東名阪~名阪国道~西名阪~と通って実家へと向かうわけですが、大体いつもだと伊勢道と名阪国道の分岐である亀山あたりが混むのですが、伊勢湾岸道ができたことにより、合流地点の四日市あたりが渋滞になるようになりました。
さらに、20数キロ離れた鈴鹿~亀山の中間に、第二名神がつながったためにやはり合流地点となり、ETC割引効果によって、それぞれの高速通行量が増えたために、四日市から亀山あたりの25~6kmが渋滞となってしまったわけです。
朝早くでたのですが、すでに大渋滞。
行きも帰りも大渋滞でした。
う~~ん、何が大変だって、やっぱトイレだよねぇ。トイレにいけないから飲み物のむのも躊躇しますよねw
GWでこんなんだから、盆正月はもっと大変だろうなぁ。
入り口出口など料金所レーンでは、おかげさまで混むことはなかったですね。
通常レーンでもがらがらでした。
さて、夏は涼しいクータンの実家がある岐阜の高山へ、そして冬は雪に埋もれるためにクータンの実家をさけて、私の実家へと帰省することにしています。
春は交代で行こうかなってことになり、今年は私の実家のある大阪へいったわけです。
いつもどおり、東名阪~名阪国道~西名阪~と通って実家へと向かうわけですが、大体いつもだと伊勢道と名阪国道の分岐である亀山あたりが混むのですが、伊勢湾岸道ができたことにより、合流地点の四日市あたりが渋滞になるようになりました。
さらに、20数キロ離れた鈴鹿~亀山の中間に、第二名神がつながったためにやはり合流地点となり、ETC割引効果によって、それぞれの高速通行量が増えたために、四日市から亀山あたりの25~6kmが渋滞となってしまったわけです。
朝早くでたのですが、すでに大渋滞。
行きも帰りも大渋滞でした。
う~~ん、何が大変だって、やっぱトイレだよねぇ。トイレにいけないから飲み物のむのも躊躇しますよねw
GWでこんなんだから、盆正月はもっと大変だろうなぁ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ハリマヤ
年齢:
30代中盤
性別:
男性
誕生日:
197x/05/08
趣味:
PCいじり・ネット・ゲーム・旅行
自己紹介:
MMO-RPG「TalesWeaver」ハイアカンサーバーにて、クラブ「AfterWork」を運営していました。
現在は引退・解散しており、思い出置き場になっています。
現在は引退・解散しており、思い出置き場になっています。
カレンダー
最新記事
TalesWeaver原作本
(06/16)
ライフラインや避難場所情報など 3/24 11時
(03/24)
東日本 鉄道・バス・高速道 情報 3/24 11時現在
(03/24)
ライフラインや避難場所情報など 3/23 10時
(03/23)
東日本 鉄道・バス・高速道 情報 3/23 10時現在
(03/23)