[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん\(^o^)/コンバンワ!
不快指数MAXのハリマヤです。
不快指数とは...
夏の蒸し暑さを数量的に表した指数のことで、乾湿温度計を使うわけですが、乾球温度と湿度によって求められるものです。
日本人の場合、不快指数が77になると不快に感じる人が出はじめ、85になると93%の人が暑さによる不快を感じると言われているみたいです。
ちなみに
不快指数 体感
~55 寒い
55~60 肌寒い
60~65 何も感じない
65~70 快い
70~75 暑くない
75~80 やや暑い
80~85 暑くて汗が出る
85~ 暑くてたまらない
ということです。
全国の不快指数はこちら。
さて、先日クリブロを(σ・∀・)σゲッツ!したわけですが、今回はクリスマスプレゼントを取りに行こうということになりました。
昨日のメンバーに比流さんを加えていざ出陣!!
と、順調にラストまで進んだのですが、クリプレは最後のボスを倒さなければもらえません。さらに一日一度と限定がかかっています。
先日クリブロを取りに来たのが響いて、どうやら24時を回らないと取れない模様....
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
しょうがないので、比流さんとqootanと3人で狩りをしつつ、チャットをしつつまったりと時間をすごしていきました。
そして時間がきて、めでたくクリプレ(σ・∀・)σゲッツ!
みんなあけていましたが、私はこっそり暖めていますw
また取りにいこうっと。
高校野球の話題。
●宮崎大会
昨夏代表の日南学園(三回戦敗退)を決勝で破り、宮崎商が39年ぶり4回目の出場をきめました。
●佐賀大会
昨夏甲子園制覇した佐賀北が初戦で敗退。甲子園優勝経験のある佐賀商が2年ぶり15回目の出場を決めました。
●鳥取大会
昨夏代表の境(初戦敗退)が準々決勝で、今春選抜出場の八頭(三回戦敗退)が準決勝で敗退。鳥取西が3年ぶり23回目の出場を決めました。
●山梨大会
昨夏代表の甲府商(二回戦敗退)が三回戦で消え、日本航空が3年ぶり5回目の出場を決めました。
●秋田大会
昨夏代表の金足農(初戦敗退)が3回戦で敗退。本荘が2年ぶり4回目の出場を決めました。
●岩手大会
今春選抜出場の一関学院(初戦敗退)が3回戦で、昨夏代表の花巻東(初戦敗退)が準々決勝で敗退。盛岡大付が4年ぶり6回目の出場を決めました。
●熊本大会
昨夏代表の八代東(初戦敗退)が三回戦で敗退。今春選抜出場の城北(初戦敗退)が二季連続、13年ぶり3回目の出場を決めました。
●島根大会
昨夏代表の開星(三回戦敗退)が優勝。3年連続6回目の出場を決めました。
●京都大会
昨夏代表の京都外大西(三回戦敗退)、今春選抜出場の平安(準々決勝敗退)が共に準決勝で敗退。福知山成美が2年ぶり3回目の出場を決めました。
現在は引退・解散しており、思い出置き場になっています。