忍者ブログ
ネットゲームMMO-RPGのTalesWeaverプレイ記もしくは徒然なるままに。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん\(^o^)/コンバンワ!
娘によじ登られているハリマヤです。

ご飯の時になると、私の椅子のほうににじり寄り、手をかけて立ち上がり、私をつかんで短い足でよじ登ろうとするしぐさを見せます。そしてジーっとみつめるのです。

「ご飯いっしょにたべる~~~」

とでもいわんばかり。

暑いので膝の上に抱きかかえたくはないのですが、見つめられると仕方がありません。ついでに食べられそうなものは口の中にちょこちょこ放り込んでやります。

みつめられるとどうしようもないですねぇ^^;

さて、昨日はAfterWorkイベントの日でした。
 

拍手[0回]


詳細はきっと比流さんのブログにかいてあることでしょうw

私はハリマヤではなく、サブの黒の女王(ミラ)で出陣。強力なメンバーがいるので安心サポートです。

女王は75レベルでチャプター13-1まできたつわもの。チャプターのボスは毎度qootan・比流さん・ぼっちさんなどに任せて、ソロ戦闘はドーピングなどで乗り切りました。

さて、無事にチャプター13-1攻略できて、78レベルながら首飾り以外はフルテシス。みなさま協力ありがとうございました。

高校野球の話題

■本日の試合結果■
●第1試合 日大鶴ケ丘(西東京) 1―14  鹿児島実(鹿児島) 
地方大会一試合平均8得点の日大鶴ヶ丘だったが、一試合平均1失点以下の鹿児島実に抑えられた。鹿児島実は満塁本塁打を含む14安打で圧勝。

●第2試合 城北(熊本) 1―7  宮崎商(宮崎) 
力の均衡した両校の試合。隣県対決となったが、城北エースの制球が定まらず、

●第3試合 智弁学園(奈良) 5―4  近江(滋賀) 
こちらも力が均衡した隣県対決。いい勝負になった。智弁リードの9回裏、1点差まで追い上げ2アウトながら満塁だったが、あと一本がでなかった。

●第4試合 新潟県央工(新潟) ―  報徳学園(東兵庫)
わずかに報徳のほうが上だったか。新潟県央工はリードしながらも中盤追いつかれ、サヨナラ負け。初出場1勝目はならなかった。

明日の予定
●第1試合 常総学院(茨城) ―  関東一(東東京)
常総学院 3年連続12回目 
6試合41得点8失点 夏の甲子園成績は21勝10敗 優勝1回準優勝1回
茨城県は2年連続初戦敗退

関東一 14年ぶり4回目
7試合65得点21失点 夏の甲子園成績は3勝3敗

●第2試合 本荘(秋田) ―  鳴門工(徳島)  
本荘 2年ぶり4回目
5試合25得点10失点 夏の甲子園成績は0勝3敗
秋田県は10年連続初戦敗退。

鳴門工  3年ぶり5回目
5試合37得点11失点 夏の甲子園成績は7勝4敗
徳島県は2年連続初戦敗退

●第3試合 浦添商(沖縄) ―  飯塚(福岡)  
浦添商  11年連続3回目
5試合35得点11失点 夏の甲子園成績は4勝2敗

飯塚 初出場
7試合55得点4失点 

●第4試合 千葉経大付(西千葉) ―  近大付(南大阪) 
千葉経大付  2年ぶり3回目
6試合34得点8失点 夏の甲子園成績は4勝2敗
千葉県は2年連続初戦敗退。

近大付  15年連続4回目
6試合34得点13失点 夏の甲子園成績は2勝3敗
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ハリマヤ
年齢:
30代中盤
性別:
男性
誕生日:
197x/05/08
趣味:
PCいじり・ネット・ゲーム・旅行
自己紹介:
MMO-RPG「TalesWeaver」ハイアカンサーバーにて、クラブ「AfterWork」を運営していました。
現在は引退・解散しており、思い出置き場になっています。
カテゴリー
カウンター
カレンダー
01

03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新CM
夜中は
[06/14 ハリマヤ]
無題
[06/14 まさぴ]
FIAの
[03/28 ハリマヤ]
無題
[03/28 Masa-P]
追記
[03/18 ハリマヤ]

Copyright © [ TWもしくは徒然なるままに ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]