忍者ブログ
ネットゲームMMO-RPGのTalesWeaverプレイ記もしくは徒然なるままに。
■TalesWeaver
[2025/02/02] [PR] (No.)
[2008/09/12] AfterWork Part2 (No.98)
[2008/09/11] AfterWork (No.97)
[2008/09/10] 錦鯉が集まった! (No.96)
[2008/09/09] 新イベント考察中 (No.95)
[2008/09/08] 黄千の罠 (No.94)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん\(^o^)/コンバンワ!
クラブ「AfterWork」マスターのハリマヤです(昨日と同じw)!

昨日の続きを

さて、昨日は初代AfterWorkの話をしていました。

そのギルドも大きくなり、ギルドコンセプトに共感した人たちが集い、また他ギルドも合併したりで、最大50人近くが所属していました。
鯖内では3大勢力になってたはず...
私の作ったギルドホームページもオールFlash制御で、運営会社が行っていたホームページコンテストで10ヶ月連続入賞もしました。

.....
ギルドの崩壊は、二次ベータが原因でした。それまでのPT狩りがまずくなったのです。そのせいで野良PTがなくなり、スキルなどのシステムもがらっと変わったのが元で、面白みがなくなり、次々に引退していきました。

そのうち次第に私もINするのがつらくなり、一番古株のメンバーに臨時代行マスターをお願いして、仕事のせいにしてINしなくなりました。それでもたまにHPだけ改装してましたけど。
そして月日が流れ、だんだんわけのわからないメンバーがいつの間にか増えていたのです。代理をお願いしていた人に聞くと、野良でであって勧誘したと...AWの理念などみてもくれていませんでした。他のギルドからも、おかしなメンバーがのさばってるとよく言われ、それをきっかけに、そのゲームから引退を決意しました。
 


拍手[0回]

PR
みなさん\(^o^)/コンバンワ!
クラブ「AfterWork」マスターのハリマヤです(何をいまさらw)!
ちなみに、昔はアンダーテイカーとかテイカーと名乗ってましたw
もちろん、あのプロレスラーのプロレスラーのアンダーテイカーです。

今日はAfterWorkについて話してみようと思います。

そもそもネットゲームに興味をもったのが2003年のことでした。

------------------------------
ちなみに、それまでは97年12月に発売されたPCゲーム、Age of Empire や Diablo をやっていました。
もちろん、通常のPCゲームなので、ソフトを購入してやらないといけません。
そしてこのゲームは対戦や協力ぷれいもできました。
ISDN+テレ放題!!!!まったりまったりやってましたねーー
------------------------------

 その時代には、ADSLが急速に普及したこともあり、ネットの世界も大きく変革をとげました。

ネットワークゲームも増え始めましたが、課金制が多く、金なんか払ってられるか~と、敬遠してました。

そんなとき、フリーメールの広告でたまたまみた無料で遊べるネットゲーム。それがMUだったのです。いや、正確には無料なのですが、オープンベータ中だったのです。
それが2003年ごろかな~~~

なんか面白そうだな...金払わないでいいんならやってみるか...

とqootanを誘ってやってみたのでした。

拍手[0回]

みなさん\(^o^)/コンバンワ!
釣りに疲れたハリマヤです。

やっとつり終わりました。

長かった...手ごわかった錦鯉。

忍桜の里の「お腹がすいています」クエから始まり、水曜日限定「闇の釣り任務」、金曜日限定「青の料理任務」と3つのクエで必要な魚、うなぎに錦鯉。これを集めるのが何よりも大変でした。

以前まで大変だった大きな魚なんて、これに比べるとたいしたことがありません。

必要な匹数は、うなぎ58匹・錦鯉20匹。

これだけ釣り上げるのに、大きな魚が80匹も集まるほどです。

拍手[0回]

みなさん\(^o^)/コンバンワ!
最近我が県が再び真夏日みたいになってうんざりのハリマヤです。
あの大雨がうそのように暑いんですよもう。日本の中央は暑いですねぇまったく...

さて、現在ふと比流さんから提案のあったイベント計画に目を通し、その中の一つを推敲して現在このような計画を立案中です。

それは....

拍手[0回]

みなさん\(^o^)/コンバンワ!
昨晩のF1ベルギーGPにてバスストップ・シケインでの、ライコネンとハミルトンのオーバーテイクのやり取りに大興奮していたハリマヤです。

いや~、ベルギーGPは面白い。スパ・ウェザーと呼ばれる天候、コースが山間部にあるために、ある地点では雨が降り、ある地点では降っていないこともある難しいコース。

当日もかなりの雲が接近していて、残り10周近くで怪しい雲行きに。次第に雨が落ちてきます。コースはウェット状態に。
残り3周にて、先頭のライコネンにハミルトンが接近。コース終盤にてライコネンにスリップストリームに入ったハミルトン。バスストップにてオーバーテイクをしかけますが、ライコネンがコースを閉めハミルトンはコースオフでショートカットになる結果に。そして、ハミルトンはライコネンに先頭を譲りますが、ぴたっと真後ろにつけます。
第1コーナーのラ・ソースでハミルトンが・ライコネンを抜き去ると、その後2転3転しますが、雨によるスリップでライコネンがスピンアウト。結果としてハミルトンが残り2周ということからタイヤ交換なしで、慎重にレースを進めてトップチェッカーを受けました。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ハリマヤ
年齢:
30代中盤
性別:
男性
誕生日:
197x/05/08
趣味:
PCいじり・ネット・ゲーム・旅行
自己紹介:
MMO-RPG「TalesWeaver」ハイアカンサーバーにて、クラブ「AfterWork」を運営していました。
現在は引退・解散しており、思い出置き場になっています。
カテゴリー
カウンター
カレンダー
01

03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新CM
夜中は
[06/14 ハリマヤ]
無題
[06/14 まさぴ]
FIAの
[03/28 ハリマヤ]
無題
[03/28 Masa-P]
追記
[03/18 ハリマヤ]

Copyright © [ TWもしくは徒然なるままに ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]